DAY 9 Avoiding Plastic Food Wrap
何度も使える容器で食品保存!
調理や食後で残った食品・食材
いつからラップするようになったのか?
実は市販ラップの誕生は結構ほのぼのとしたエピソードなんです。
Plasticの前身と言われているのが天然樹脂でシュエラックという昆虫の分泌物を精製してコーティング剤として使うことが主でレコードの基盤にも使われていたものとか(現在も一部使われています。)
その後多くの偶然(薬剤こぼしたとか、つけてみたらできたとか(笑))を繰り返し進化
1900年代にベークランド氏が発明したベークライトが完全に人工的に生み出されたPlasticとして登場(以前は半分天然樹脂だったり)
これらの合成樹脂は研究が重ねられ主に戦場での兵士の衛生や武器弾薬を湿気から守る用途で進化しました。それ以外にはまだ使われていなかったんですね。
戦後はチーズのフィルムなどに用いられていましたが一般的でなく、ある時フィルムメーカーの技術者2人が妻たちをともなって近所の人たちとみんなでピクニックに行く際にレタスを自社のフィルムに包んで持っていくと
「なにこれ!すごくいい!」
「乾燥してないし、持ち運びにいいじゃん!」
と評判になり、びっくりした二人は早速上司に報告(笑)
たちまち評判となりこの時の二人の妻サラ(Sarah)とアン(Ann)から「サランラップ」と命名したとか!!憎い(笑)💕
なのでプラの歴史はまだまだ若い
1940年代から市販されだしたとしてこの時から偶然に自然環境に流れてしまったプラを考えると80年
今もどこかに漂っているのかな。。。
今日この日から世界のプラゴミが削減されるターニングポイントになるようにと日々活動しているところ
ガラス容器やステンレス容器
蜜蝋ラップやstasherなど楽しく使いこなしていきたい!
try and error
その時にわからなかったことも後にわかれば軌道修正
小さな一歩が大切ですね✨
【PFJプレゼント企画2023】
e-eco and organicの蜜蝋ラップと蜜蝋バッグまたはフェ
イスパフなどをお持ちの皆様
または他プラフリ関連商品をお持ちの皆様!
アイテムないけどプラフリやってみると!という皆様!
SNS に4回以上お買い物の様子やプラフリ製品ご使用の様
子を
@e_eco_and_organic
#plasticfreeJuly
お買い物の場合はプラフリOK店舗様のタグをつけてUPし
ていただくと
商品からお 1つを 後日郵送でプレゼントいたします
🔔
詳しくは DM にてお問い合わせください。
#プラスチックフリー
#プラスチックフリージュライ
#プラスチックフリーチャレンジ
#プラスチックレス
#サステナブルライフ
#環境保護
#持続可能性
#ゼロウェイスト
#リサイクル
#エコライフ
#PlasticFree
#PlasticFreeJuly
#PlasticFreeChallenge
#ZeroPlastic
#SustainableLiving
#EnvironmentalProtection
#Sustainability
#ZeroWaste
#Recycle
#EcoLife
#BYOfriday #smallstepsbigdifference #PlasticFreeJuly
#JulioSinPlastico #plasticfreejuly2024 #ChooseToRefuse
#plasticfree #planetaryhealth #EndPlasticWaste
天然素材で土に還せる食品保存として蜜蝋バッグも。よかったらオンラインshopまで!
コメントを残す